症状・疾患ナビ
当院が対象とする疾患をご覧になるには下のナビゲーションをクリックしてください。
突発性難聴は早めに治療を始めましょう
突発性難聴は早め(通常1週間以内)に治療を開始すれば聴力の回復の可能性が高い病気です。発症して1カ月以上経過すると聴力の改善は期待できないと言われています。 症状が出たら出来るだけ早く治療を開始しましょう。 〈突発性難聴の他の説明〉 突発性難聴(とっぱつせいなんちょう)と…
▼続きを読む
突発性難聴の症状、原因、治療
突発性難聴の症状 高度の難聴が突然現れます。また一般には強い耳鳴りが現れます。めまいは3割くらいの人に現れます。ほとんどの場合で片耳に起こりますが、ごくまれに両耳に起こることもあります。聴力の回復後の再発はまれです。 突発性難聴の原因 原因は不明ですが、内耳のウイルス感染、内耳の血液循環障害などが考…
▼続きを読む
突発性難聴(とっぱつせいなんちょう)
突発性難聴は病名のとおり、突然に、明らかな原因がなく、片側の耳に高度な難聴と耳鳴りが発生する病気です。時にめまいを伴うことがありますが、めまいを繰り返すことはありません。患者さんは全身的には健康な状態であり、かつ発症の瞬間の年月日と時刻、および何をしていたかを言明できるのが突発性難聴の特徴です。電話…
▼続きを読む
耳管開放症(じかんかいほうしょう)
耳管開放症とは 耳管開放症は比較的新しい疾患概念ではありますが、実際の患者さんの数は予想以上に多い疾患です。耳管の管は平静時は閉じていて、嚥下(えんげ:飲み物や食べ物を飲み込むこと)やあくびなどに際して開放されます。これが常時開放していたり、一定時間連続して開放していたり、または周期的に開放している…
▼続きを読む
慢性副鼻腔炎の診断と原因
慢性副鼻腔炎の診断 診断にはレントゲン(単純X線)検査を行います。 慢性副鼻腔炎の原因について 原因についてですが、慢性副鼻腔炎は急性副鼻腔炎の症状が長引くことや急性炎症を何度も繰り返すことによって発症します。また、遺伝的要因はいまだにわかっていません。 <副鼻腔炎の他の説明&g…
▼続きを読む
医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科
大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10セントラルプラザ2F Tel:06-6462-8711 阪神なんば線「千鳥橋駅」から徒歩2分。 「四貫島二丁目」のバス停(市バス)すぐ。- 受付時間
- 【午前の部】8:30~12:30
(※土曜日は8:30~13:30) - 【午後の部】15:00~19:00
(※木曜日は16:00~20:00) - 【休診日】土曜日午後、日曜日、祝祭日