院長の耳鼻咽喉科ノート | 大阪市此花区の「菊守耳鼻咽喉科」 花粉症ならアレルギー専門医に

症状・疾患ナビ

当院が対象とする疾患をご覧になるには下のナビゲーションをクリックしてください。

  • 耳の疾患
  • 鼻の疾患
  • 喉の疾患
  • その他の疾患
2013.7.3

めまいの疑問:めまいの起こるワケ

~めまいプロより一部改編~

めまいは、体のバランスを取る仕組みに異常が生じたときに起こります。 私たちの体では、耳、眼、筋肉などからの情報が脳に送られ統合されます。そして、脳で統合された情報が首や腰、手足などの全身の筋肉に正確に伝わることにより、体のバランスを正常に保っているのです。これらの情報に異常やくい違いが起こるとバラン…
▼続きを読む

2013.7.2

真珠腫性中耳炎の検査と治療

手術

真珠腫性中耳炎の検査 真珠腫の進展は側頭骨CTで検査します。  真珠腫性中耳炎の治療 手術により、真珠腫を侵入した上皮とともに摘出することが原則です。 真珠腫摘出と、壊れた耳小骨(じしょうこつ)の再建とを行う鼓室形成術(こしつけいせいじゅつ)を行います。 再発しやすい疾患のため、術後も定期的な経過観…
▼続きを読む

2013.7.1

真珠腫性中耳炎の症状・臨床所見

~日耳鼻宮城県地方部会より~

耳鏡による所見では鼓膜の陥凹と悪臭のある膿性耳漏を認めます。ときに感染が強いときは耳茸(みみたけ:ポリープ)を認め、耳の痛みや頭痛を伴います。 聴力検査では、真珠腫の進展の具合や耳小骨の破壊の程度で異なりますが、難聴を認めます。 進展の程度で顔面神経麻痺、めまいが起こります。外側半規管(はんきかん)…
▼続きを読む

2013.6.29

真珠腫性中耳炎の病態

~ここカラダより~

真珠腫性中耳炎には先天性と後天性があり、後天性真珠腫は弛緩部型(上鼓室型:じょうこしつがた)と緊張部型に大きく分類されます。 先天性真珠腫は外耳道の上皮が胎児期に中耳(鼓室:こしつ)に迷入して、そこで剥脱物が堆積したものです。 後天性真珠腫は一次性のものと二次性のものが存在します。一次性は耳管機能障…
▼続きを読む

2013.6.27

真珠腫性中耳炎の誘因・原因

~日耳鼻宮城県地方部会より~

以下のようなことは真珠腫性中耳炎の原因となります。  乳児期の急性中耳炎の反復  耳管の機能不全 滲出性中耳炎など 先天性の場合は、胎児期の上皮の中耳(鼓室)への迷入が原因になります。   〈真珠腫性中耳炎(しんじゅしゅせいちゅうじえん)の他の説明〉 慢性中耳炎(単純性化膿性中耳炎(たんじ…
▼続きを読む

このページのトップへ移動

医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科
大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10セントラルプラザ2F Tel:06-6462-8711 阪神なんば線「千鳥橋駅」から徒歩2分。 「四貫島二丁目」のバス停(市バス)すぐ。
受付時間
【午前の部】8:30~12:30
(※土曜日は8:30~13:30)
【午後の部】15:00~19:00
(※木曜日は16:00~20:00)
【休診日】土曜日午後、日曜日、祝祭日
お気に入りに登録する