関西の花粉の飛散期
2017.6.4
図は関西での花粉症の主な原因花粉の開花期つまり飛散時期のグラフです。
花粉の飛散季節によって樹木花粉季節(tree season)、イネ科花粉季節(grass season)、雑草花粉季節(weed season)と大別されますが、それぞれの原因植物の開花期に一致する花粉飛散時期を知ることが重要となります。
皆さまもよくご存じのスギとヒノキの花粉は早春に飛び(tree season)、中でもスギは北海道と沖縄を除く地域では空中花粉のトップを占めています。
これに引き続きイネ科の花粉が秋まで次々と開花します。数あるイネ科の中で花粉症をおこしやすいのはカモガヤ、オオアワガエリ(チモシー)、ナガハグサ、ホソムギなどに代表される帰化種の牧草です。帰化種の花粉は春から初夏に飛散します(grass season)。在来種の花粉は秋に飛散しますがこれによる花粉症は多くはありません。
キク科のブタクサ属やヨモギ属の花粉がお盆明けから秋にかけて、そしてアサ科のカナムグラの花粉も秋に飛び(weed season)花粉症の主な原因となっています。
余談ながら、日本での初めての花粉症の報告はブタクサ花粉症(1961年)であり、スギ花粉症は1964年に発見・命名されました。
-
<アレルギー性鼻炎の他の説明>