顔面神経麻痺の種類:原因別分類
2014.4.23
顔面神経麻痺の種類:原因別分類
A) 特発性(ベル麻痺)
誘因として寒冷刺激やストレス、過労などがあげられますが、明らかな原因は不明
B) ウイルス性(ハント症候群)
帯状疱疹ウイルス感染の再活性化による。
C) 中耳炎性
骨破壊性の強い真珠腫性中耳炎によることが多い。
D) 外傷性
頭部外傷による側頭骨骨折のうち、特に横骨折での発症が多い。ほかに中耳や耳下腺の手術で副損傷として生じることがある。
E) 腫瘍性
聴神経腫瘍、顔面神経鞘腫、中耳癌、耳下腺悪性腫瘍など
F) 先天性ほか
先天性下口唇麻痺、メルカーソン・ローゼンタール症候群など
<顔面神経麻痺の他の説明>
- 顔面神経と麻痺について
- 顔面神経麻痺の症状
- 顔面神経麻痺の症状:顔面筋の麻痺
- 顔面神経麻痺の症状:味覚異常
- 顔面神経麻痺の症状:聴覚障害
- 顔面神経麻痺の治療
- 顔面神経麻痺の経過
- 顔面神経麻痺の後遺症
- 顔面神経麻痺の後遺症の治療
- 顔面神経麻痺と分類
- ベル麻痺(特発性顔面神経麻痺)
- ベル麻痺(特発性顔面神経麻痺)の症状と特徴
- ベル麻痺(特発性顔面神経麻痺)の治療
- ベル麻痺(特発性顔面神経麻痺)の経過
- ハント症候群(耳性帯状疱疹)
- ハント症候群(耳性帯状疱疹)の症状と特徴
- ハント症候群(耳性帯状疱疹)の治療
- ハント症候群(耳性帯状疱疹)の経過
- 顔面神経麻痺の種類:原因別分類
- 顔面神経麻痺をきたす疾患